SONY×横浜市×道用ゼミプロジェクト

★WSの準備

トライアルWSを受けて新しいWSを考えることになった。

WSの内容は内容は
1.MESHの使い方を学ぶ『基礎』
2.MESHの応用編、MESHと身近なものと組み合わせる練習『活用』
3.遊びの天才になる(遊びの開発をする)『天才』

の3つの段階に分かれる

そのため各段階の担当に分かれ、それぞれの内容を考えていった。
私は2の活用のグループに入った。

活用の段階では、ものカード・タブレットカード・ロジックカードの内容を考えた。
なかなか考えるのは難しく、週3くらいのペースでMTGを続けた。
SONYの方やフロンテッジの方たちに相談したり、アドバイスをもらいつつなんとか完成していった。
横浜市の城内さんはわざわざ仕事終わりに大学まで来てくださり、ものカードの実験に参加してくださった(感謝)

最終的に完パケが7月8日のため、ギリギリで作って修正などはお任せする形になった。


なんとかみんなで作ったものたち


今回イラストレーターでこれらのデータ作りをしたが声をかけるとみんな手伝ってくれた。
感謝です!!!!ありがとう!!!


他にも準備としてスライドや、サイコロなど作っていった。
サイコロは3Dプリンターで網倉が出力→色付けは有志でやってくれた。


TOPページへ戻る
最終更新日 2024.8.4