Python(プログラミング)

電車知識ゲーム@神奈川

ルール

3人で遊ぶ。
順番を決めて、答えていく。
他の人の答えは見ないようにする。

特徴

全ての問題の配点が違うので、適当に答えたり、正解率が高くても、得点が変わってしまう。
だから、一緒にやった人と点数を比べて見ると面白い

ソースコード

  1. print("これから神奈川県電車ゲームを始めます")
  2. print("ルールは簡単!!他の人の答えを見ないこと!")
  3. print("ゲームスタート!")
  4. for i in range(1,4):
  5.     print(i,"人目")
  6.     ok = 0
  7.     ng = 0
  8.    
  9.     score = 0
  10.     print("横浜駅を通っている鉄道会社はいくつ?a,10 b,6 c,5")
  11.     w = input("答えはどれだと思う?")
  12.     if w == "b":
  13.         print("正解")
  14.         ok = ok + 1
  15.         score += 1
  16.     else:
  17.         print("不正解")
  18.         ng = ng + 1
  19.         score += 0
  20.     print("みなとみらい線の駅の数は?a,5 b,6 c,2")
  21.     x = input("答えはどれだと思う?")
  22.     if x == "b":
  23.         print("正解")
  24.         ok = ok + 1
  25.         score += 3
  26.     else:
  27.         print("不正解")
  28.         ng = ng + 1
  29.         score += 0
  30.     print("神奈川県にある駅は全部でいくつ?a,251 b,97 c,371")
  31.     y =input("答えはどれだと思う?")
  32.     if y =="c":
  33.         print("正解")
  34.         ok = ok + 1
  35.         score += 9
  36.     else:
  37.         print("不正解")
  38.         ng = ng + 1
  39.         score += 0
  40.     print("神奈川県で駅がないのはどこ?a,綾瀬市 b,中井町 c,座間市")
  41.     z = input("答えはどれだと思う?")
  42.     if z == "a":
  43.         print("正解")
  44.         ok = ok + 1
  45.         score += 7
  46.     else:
  47.         print("不正解")
  48.         ng = ng + 1
  49.         score += 0
  50.     
  51.     print("終了!!正解数は", ok, "正解率は", ok/(ok+ng)*100, "%です")
  52.     print("そして、得点は", score, "点です")

補足

今回のゲームは、本当は採点した後に3人の中で比べて順位を決めたかったが、なかなかに難しかった。
でも、配点のやり方は見つけられた(参考2)ので、自分で少しアレンジして使った。

参考

1.杉野真央さんのページ
2.Pythonでプログラミング―ゲームを作ろ!―